〆 スペイン語のホームページを作るときの特殊文字
ホームページを作るときは、以下の文字コードを使います。
<meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=iso-8859-1" /> または
<meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=windows-1252" /> または
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
iso-8859-1とwindows-1252は、西ヨーロッパ文字のこと。日本語とスペイン語の
混在はできません!このサイトのように文字コード utf-8なら混在が可能です。
|
〆 HTMLで用いる場合のスペイン語の特殊文字コード表
(アセントとディエレシス、エニェなど)
自動変換ツールはこちら
| á | á | Á | Á |
| é | é | É | É |
| í | í | Í | Í |
| ó | ó | Ó | Ó |
| ú | ú | Ú | Ú |
| ü | ü | Ü | Ü |
| ñ | ñ | Ñ | Ñ |
| ¡ | ¡ | ¿ | ¿ |
|
〆 スペイン語のメールを書くときに、用いる場合の文字コード
メーラー(OutlookExpress,Becky!など)は、エンコード、言語の設定をする必要があります。
その際、西ヨーロッパ言語(ISO)などを選ぶと文字化けすることなく送ることができます。
もし受信したスペイン語のメールが化けている場合も、この設定を変更することで読むことが
できるはずです。
| 名前 | エンコード名 |
| 西ヨーロッパ言語(ISO) Latin1 | ISO-8859-1 |
| 西ヨーロッパ言語(ISO) Latin2 | ISO-8859-2 |
| ラテン9 Latin9 | ISO-8859-15 |
| Windows(ISO) | windows-1252 |
| Unicode | UTF-8 |
|
〆 HTMLで用いる場合のポルトガル語の特殊文字コード表
| á | á | Á | Á |
| é | é | É | É |
| í | í | Í | Í |
| ó | ó | Ó | Ó |
| ú | ú | Ú | Ú |
| ü | ü | Ü | Ü |
| â | â | Â | Â |
| ê | ê | Ê | Ê |
| ô | ô | Ô | Ô |
| à | à | À | À |
| ã | ã | Ã | Ã |
| õ | õ | Õ | Õ |
| ç | ç | Ç | Ç |
|
〆 HTMLで用いる場合のフランス語の特殊文字コード表
| é | é | É | É |
| à | à | À | À |
| è | è | È | È |
| ù | ù | Ù | Ù |
| â | â | Â | Â |
| ê | ê | Ê | Ê |
| î | î | Î | Î |
| ô | ô | Ô | Ô |
| û | û | Û | Û |
| ë | ë | Ë | Ë |
| ï | ï | Ï | Ï |
| ü | ü | Ü | Ü |
| ç | ç | Ç | Ç |
| œ | œ | Œ | Œ |
|
〆 HTMLで用いる場合のイタリア語の特殊文字コード表
| é | é | É | É |
| ó | ó | Ó | Ó |
| è | è | È | È |
| ò | ò | Ò | Ò |
|
〆 HTMLで用いる場合のドイツ語の特殊文字コード表
| ä | ä | Ä | Ä |
| ü | ü | Ü | Ü |
| ö | ö | Ö | Ö |
| ß | ß | | |
|
〆 なんとなく気になった映像